政府・自治体による「お米券」配布検討の報道を受けての当社の商品券・金券製造体制について
「お米券」等の製造に関するご相談を承ります。
政府の新たな物価高騰対策・経済対策の一環として、お米の価格高騰に対応するため、「おこめ券」(仮称)の配布を自治体等を通じて後押しする方針である旨が、各メディアで広く報道されております。
この施策は、国の「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」などを活用し、各自治体が主体となって実施されることが想定されております。
当社は、長年にわたり、金銭的価値を持つ商品券や金券類の印刷・製造を手がけてまいりました。
この度の「お米券」のように、高度なセキュリティと厳格な管理体制が求められる印刷物について、当社は以下の体制で自治体様や関連団体様のご要望にお応えする準備がございます。
・豊富な製造実績
全国の自治体様における「プレミアム付商品券」「地域振興券」「ふるさと納税返礼品(商品券)」、および各種組合・企業様の「株主優待券」など、多数の金券製造実績がございます。
・高度な偽造防止技術(セキュリティ印刷)
ホログラムの付与、マイクロ文字、コピーガード印刷、シリアルナンバーやバーコード・QRコードの印字、蛍光インキやブラックライトインキの使用など、ご予算とご要望に応じた最適な偽造防止策をご提案いたします。
・デザインから納品までのワンストップ対応
券面のデザイン制作から、厳格なセキュリティ管理下での印刷・加工、検品、梱包、ご指定場所への納品まで、一貫して承ることが可能です。
・迅速な納期への対応
経済対策として迅速な配布が求められる場合にも対応できるよう、効率的な生産ラインを確保しております。
この度の「お米券」配布の実施をご検討中の自治体様、あるいは関連事業を企画されている団体や企業、印刷会社のご担当者様におかれましては、仕様のご相談、お見積り、納期など、どのようなことでもお気軽にお問い合わせください。
当社は、高品質かつ信頼性の高い「お米券」の製造を通じて、政府・自治体の経済対策および地域住民の皆様の生活支援に貢献してまいりたいと考えております。

▼本件に関するご相談・お見積りはこちら
- お問い合わせフォーム: https://tanaka-kp.co.jp/contact/
- お電話でのお問い合わせ: 075-933-2191
- メールでのお問い合わせ: kyoto@tanaka-kp.co.jp
「お米券の件で」とお申し付けいただけますと、スムーズにご案内できます。